2019年11月20日 チケット発売情報
12月3日(火)一般発売開始!チケット発売情報♪
| チケット発売スケジュール |
| 友の会優先予約 11月30日(土) ※臨時営業いたします |
| E-PHX優先予約 12月2日(月) |
| 一般発売 12月3日(火) |
| インターネット予約 12月4日(水) いずれも10:00受付開始 |
| チケット申し込み |
| ザ・フェニックスホールチケットセンター |
| TEL 06-6363-7999 |
| 営業時間 10:00 ~ 17:00 (休業日:土日祝日・年末年始) |
| * 12月3日(火)までは電話予約のみの受付です。 |
| * 電話は込み合うことがございます。ご了承ください。 |
| ティータイムコンサートシリーズ141 |
| 完成されたリリシズム。彼方に聴く追憶と幻想 |
|
|
| 2020年 4月17日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥4,500(友の会会員/¥4,050) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,500 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
デジュー・ラーンキ(ピアノ) |
|
| [ 曲 目 ]: | ベートーヴェン:ピアノソナタ 第13番 変ホ長調 op.27-1 | |
| 6つのバガテル op.126 | ||
| ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 「月光」 op.27-2 | ||
| シューマン:幻想曲 ハ長調 op.17 (予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
| ティータイムコンサートシリーズ142 |
| 燃え上がる蒼い熱情、シューベルト最後のソナタ |
|
|
| 2020年 6月5日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥3,000(友の会会員/¥2,700) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
古海行子(ピアノ) |
|
| [ 曲 目 ]: | モーツァルト:ロンド イ短調 K511 | |
| シベリウス:悲しきワルツ op.44-1 | ||
| ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 op.31 | ||
| バラード 第1番ト短調 op.23 | ||
| シューベルト:ピアノソナタ 第21番 変ロ長調 D960 (予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
| ティータイムコンサートシリーズ143 |
| 稀代のチェリストが奏でる浪漫の世界 |
|
|
| 2020年 7月10日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥4,000(友の会会員/¥3,600) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
オーレン・シェヴリン(チェロ)、芦川真理子(ピアノ) |
|
| [ 曲 目 ]: | シューマン:民謡風の5つの小品集 op.102 | |
| グリーグ:チェロソナタ イ短調 op.36 | ||
| ブラームス:チェロソナタ 第1番 ホ短調 op.38 | ||
| ピアソラ:ル・グラン・タンゴ (予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
| ティータイムコンサートシリーズ144 |
| ドイツ拠点の本格派クァルテットと天才オーボイスと、奇跡の共演 |
|
|
| 2020年 10月30日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥4,000(友の会会員/¥3,600) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
小林幸子、マティアス・ノインドルフ(以上ヴァイオリン) |
|
| [ 曲 目 ]: | モーツァルト:弦楽四重奏曲 ハ長調 K157 | |
| チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ハ長調 op.11 | ||
| 武満徹:アントゥル=タン ~オーボエと弦楽四重奏のための(1986) | ||
| モーツァルト(P.トーンドゥル編):弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K516 (予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
| ティータイムコンサートシリーズ145 |
| ミュンヘン国際音楽コンクール優勝!意気衝天のピアノトリオ |
|
|
| 2020年 11月20日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥3,000(友の会会員/¥2,700) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
小川響子(ヴァイオリン)、伊東裕(チェロ)、秋元孝介(ピアノ) |
|
| [ 曲 目 ]: | ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調 「街の歌」 op.11 | |
| 細川俊夫:メモリー ―尹伊桑の追憶に―(1996) | ||
| ラヴェル:ピアノ三重奏曲 | ||
| メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 op.66 (予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
| ティータイムコンサートシリーズ146 |
| フィッシャー=ディースカウの後継者、盟友と紡ぐ「冬の旅」 |
|
|
| 2020年 12月4日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥4,000(友の会会員/¥3,600) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)、岡原慎也(ピアノ) |
|
| [ 曲 目 ]: | シューベルト:歌曲集「冬の旅」 op.89 D911 | |
| >>公演詳細はこちら | ||
| ティータイムコンサートシリーズ147 |
| 世界のイマイが絶賛。次代を担うスーパー・ヴィオリスト |
|
今井信子presents
|
| 2021年 1月22日(金) 14:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥3,500(友の会会員/¥3,150) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
ティモシー・リダウト、今井信子(以上、ヴィオラ) |
|
| [ 曲 目 ]: | アラン・リダウト:はなのすきなうし | |
| ブリッジ:2つのヴィオラのためのラメント | ||
| ターティス:2つのヴィオラのためのヘンデルのパッサカリアによる変奏曲 | ||
| ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 より(ヴィオラによる演奏) ほか(予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
| 注目アーティストシリーズ73 |
| チェロは歌う!唯一無二、規格外の巨匠、待望の単独公演 |
|
|
| 2020年 5月10日(日) 15:00開演 (指定席) | ||
| [ 入場料 ]: | 一般/¥4,000(友の会会員/¥3,600) | |
| 学生(25歳以下)/¥1,000 (限定数・当ホールのみのお取り扱い) | ||
| [ 出 演 ]: |
ジョヴァンニ・ソッリマ(チェロ) |
|
| [ 曲 目 ]: | J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 | |
| :無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 | ||
| ソッリマ:ナチュラル・ソングブック 第4番、第6番 | ||
| ラメンタチオ | ||
| ファンタンゴ(ボッケリーニへのオマージュ) ほか(予定) | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
|
フェニックス・エヴォリューション・シリーズ 92 |
| 中田麦 マリンバリサイタル 三善晃、一柳慧の音楽 |
|
2020年 5月23日(土) 15:00開演 (自由席) |
||
| [ 入場料 ]: | 一般(前売)/¥3,000(友の会会員/¥2,700) | |
| 一般(当日)/¥3,500(友の会会員/¥3,150) | ||
| 学生(大学生以下・前売)/¥2,000 | ||
| 学生(大学生以下・当日)/¥2,500 | ||
| ※友の会割引は1会員2枚まで。 | ||
| [ 出 演 ]: |
中田麦(マリンバ)、崔理英(ピアノ) |
|
| [ 曲 目 ]: | 三善晃:組曲「会話」、リップル、トルスⅢ | |
| 一柳慧:森の肖像、源流、パガニーニ・パーソナル | ||
| >>公演詳細はこちら | ||
※都合により出演者・曲目などが変更になることがございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。











