2025年09月16日 エヴォリューション
2026年度フェニックス・エヴォリューション・シリーズ 公演決定
あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホールは、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社が芸術文化支援活動の拠点として設置、運営している音楽ホールです。優れたアーティストによる自主企画公演を開催する一方で、発表の機会を探っておられるアーティストの方々に呼び掛け、個性溢れる公演にこのホールをご活用いただくことも重要な事業と位置付けています。「フェニックス・エヴォリューション・シリーズ」は、音楽家を含む一般の方々より広く公演企画を募集し、審査を経て選ばれた方々にホールを無料で提供しています。2026年度の企画募集では、国内外から36編のご応募をいただきました。去る2025年7 月19日(土)に選考検討会を開催し、識者の方々のご意見を伺ったあと、さらにホールで選考を進めた結果、3編の企画を入選といたしました。
フェニックス・エヴォリューション・シリーズ114 | |
【採用企画名】『ブラームスの「二番」-隠れた名曲の響き』 |
【開催日】
2026年7月29日(水)
【出演】
トリオ・エクス
リード希亜奈(ピアノ)
友滝真由(ヴァイオリン)
藤原秀章(チェロ)
【予定曲目】
ブラームス:チェロソナタ 第2番 ヘ長調 op.99
ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 op.100
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 op.87
フェニックス・エヴォリューション・シリーズ115 | |
【採用企画名】『山本昌史 コントラバス・ソロ The Unplugged Presence~無伴奏コントラバスの存在感~』 |
【開催日】
2026年11月18日(水)
【出演】
山本昌史(コントラバス)
【予定曲目】
ジェイコブ・ドラックマン:ヴァレンタイン(1969)
高木日向子:ロスト イン_Ⅵ(山本昌史委嘱作品/2022)※関西初演
坂田直樹:新作(山本昌史委嘱作品)※初演 ほか
フェニックス・エヴォリューション・シリーズ116 | |
【採用企画名】『SOM vocal ensemble #3 パウル・ヒンデミット≪ミサ≫』 |
【開催日】
2027年2月6日(土)
【出演】
松原千振(音楽監督・指揮)
石堂藍、太田真紀、中川詩歩(以上ソプラノ)
佐々木ひろ子、田中由衣、矢守渚奈子(以上アルト)
田尻健、坂東達也、眞木喜規(以上テノール)
西角優、藤森徹(以上バス)
【予定曲目】
パウル・ヒンデミット:ミサ
◆ 2026年度の選考アドヴァイザー(五十音順・肩書は選考当時)
大久保 賢 様 (大阪音楽大学非常勤講師)
酒井 健治 様 (作曲家・京都市立芸術大学教授)
杉岡 ちず子 様 (MEG関西版 編集長)
濱 弘明 様 (毎日新聞元大阪学芸部長)
渡邊 未帆 様 (大阪音楽大学准教授)
チケット発売日、その他詳細は決まり次第ホームページでお知らせいたします。
2027年度の公演企画募集は2026年春頃に開始予定です。
お問い合わせ |
あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール 自主企画公演グループ |
TEL:06-6363-0211(平日9:00~18:00/土日祝日休業) |