2016年09月06日 Phoenix OSAQA
Phoenix OSAQA ついにファイナル! 弦楽四重奏公開マスタークラス & レッスン受講生募集!
日本を代表する弦楽四重奏団
ジャパン・ストリング・クヮルテットが指導!
| Open String Academy for Quartet Artists |
弦楽四重奏を志す若者のための自由塾。ついに最終回。
来年3月開催 弦楽四重奏公開マスタークラス & レッスン受講生、 募集!
国内トップ級のアーティストでつくる実力派弦楽四重奏団「ジャパン・ストリング・クヮルテット(JSQ)」を講師に迎え、審査で選ばれた若手の弦楽四重奏団を指導・育成、あわせて聴衆の拡大も図る教育・啓発事業「Phoenix OSAQA(Open String Academy for Quartet Artists 弦楽四重奏を志す若者のための自由塾)」。本年度の2017年3月の開催をもってついに最終回。
主軸はJSQメンバーによる楽曲レッスン。指導にあたるJSQが一貫して取り組んできたベートーヴェンの弦楽四重奏曲を題材とし、楽曲の真髄や合奏の妙を伝授、指導の模様を聴衆に公開します。最終日には、「修了コンサート」も公開で行います。JSQによる最後のレッスン。学生からプロの方まで、弦楽四重奏を学ぶ意欲に溢れた皆様の参加をお待ちしております。

| 開催日程 | 2017年 3月17日 | (金) | 14:00開演 ジャパン・ストリング・クヮルテット演奏会 |
| 18日 | (土) | 11:00(予定)~ 弦楽四重奏公開マスタークラス《1日目》※ | |
| 19日 | (日) | 11:00(予定)~ 弦楽四重奏公開マスタークラス《2日目》※ | |
| 20日 | (月・祝) | 15:00開演 受講生修了コンサート(公開) |
※受講団体数により、開始時間が変更になる場合がございます。
| 会 場 | あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール |
| 講 師 | ジャパン・ストリング・クヮルテット / |
| 久保陽子(第1ヴァイオリン)、久合田緑(第2ヴァイオリン) |
| 菅沼準二(ヴィオラ)、岩崎洸(チェロ) | |
| 受講料 | 無 料 |
| ※17日のジャパン・ストリング・クヮルテット公演チケット(¥1,000)の購入が必要です |
| 募集団体数 | 最大8団体 |
| 課題曲 | L・v・ベートーヴェン作曲 弦楽四重奏曲より任意の1曲 [全楽章] |
| 応募資格 | 音楽専攻課程に在籍中の学生の方(高校、大学、大学院、音楽学校生)、プロフェッショ |
| ナルな演奏団体に在籍している方、あるいはフリーの演奏家の方によるカルテット。 | |
| 関西をはじめ国内外の方を対象としています。原則として、メンバーが2017年3月31日 | |
| 現在16歳以上で、カルテットのメンバーの平均年齢が35歳未満のグループが対象です。 | |
| 応募方法 | 所定の応募用紙に必要事項をご記入の上、映像資料を添えてザ・フェニックスホール |
| 事務局までお送りいただくか、直接ご持参ください。 | |
| ご持参の場合は、土・日・祝を除く平日の9時~18時にお越しください。 | |
| なお、ファックス・電子メールでのご応募は受け付けしておりません。 | |
| ※詳しくは募集要項をご覧ください。 | |
| ※募集要項、応募用紙は下記よりダウンロードいただけます。 |
| 応募締切 | 2016年12月2日(金) 必着 |
| ※結果は12月下旬に発表予定です。 |
| お問い合わせ、募集要項・応募用紙の請求 |
| 〒530-0047 大阪市北区西天満4-15-10 あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワー5F |
| あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール |
| 「Phoenix OSAQA 2017」事務局 |
| TEL:06-6363-0211 FAX:06-6363-1124 |
| E-mail:concert@phoenixhall.jp |


