主催公演
アンサンブル・ア・ラ・カルト
フルート・ライブ・セッションin フェニックス <工藤重典&関西の笛吹きたちvol.3>
2013 2/10(日)
16:00開演
国内第一人者による祝祭舞台。フランスの名手、初登場。
我が国のフルート界を代表する奏者、工藤重典プロデュース公演。関西ゆかりのヴェテランや実力派の演奏家らと共に、フルート音楽の世界を紹介する。今シーズンは、初の海外勢としてフランス・リヨンの名手フィリップ・ベルノルドが参加。日本国内の実力派ともども、大小さまざまな編成でクラシックからポピュラーまで、幅広いプログラムを紹介する。「ムッシュ工藤」の、軽妙洒脱なおしゃべりも、どうかお楽しみに。
出演 | 工藤重典(以下五十音順) |
---|---|
曲目 | モーツァルト:2本のフルートとピアノのためのソナタニ長調K448 |
料金
公演終了
|
一般 ¥4,000 →友の会価格 ¥3,600 学生 ¥1,000(限定数・電話予約可・当ホールのみのお取り扱い) <各種クレジットカード利用可> |
主催 | あいおいニッセイ同和損害保険(株) あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール |
協賛 | 鹿島建設(株) 株式会社ドルチェ楽器 |
助成 | 公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団 |
問い合わせ先 | ザ・フェニックスホール チケットセンター |
出演者について
工藤重典(くどう・しげのり/フルート)
第2回パリ国際フルートコンクールや1980年に行われた第1回ジャン=ピエール・ランパル国際フルートコンクールで優勝し、一躍注目された。パリ室内管、バイエルン放送響、スイス・ロマンド、ウィーン室内、ザルツブルク・モーツァルテウム管、イギリス室内、ノルウェー室内、フランツ・リスト室内などのオーケストラと共演。日本でも、N響や大フィルなど、国内の殆どのオーケストラと共演している。録音も盛んで、17社から60種類のCDを発売。小澤征爾指揮水戸室内管弦楽団とモーツァルトのフルート協奏曲を録音し、最近では、ボストン、ニューヨーク、ワシントン、ロサンゼルス、モントリオール、ローマ、ソウル、北京、上海、台北のほか、南米、メキシコや南アフリカ共和国でコンサートを行っている。NHK教育テレビ「趣味悠々」、NHK総合テレビ「トップランナー」「スタジオパーク」などのテレビ出演も話題を集めた。現在、東京音楽大学教授、上野学園大学客員教授、パリ・エコール・ノルマル教授を務める。
(C)堀田力丸
フィリップ・ベルノルド(Philippe Bernold/フルート)
パリ国立高等音楽院のフルート科で一等賞を得た後、室内楽の大学院に進む。1983年、ジョン=エリオット・ガーディナーに選ばれ、リヨン・オペラ座管弦楽団の首席フルーティストに任命される。87年、ジャン=ピエール・ランパル国際フルートコンクールで優勝。89年、ベルノルドの最初のCD(ドビュッシーに捧げられた)は、シャルル・クロ・アカデミー大賞を受賞。以来、十数枚のCDをリリース。ヨーロッパを中心に演奏活動を展開する一方、92年パリ国立高等音楽院の初見クラスの教授、94年リヨン国立高等音楽院教授に就任。教育活動も熱心に展開し、ニースアカデミーに毎年参加。日本では京都で開催されているフランス音楽アカデミーの講師として多くの人材を育成、また2009年第14回日本フルートコンベンションにメインゲストとして招聘され、2011年の3都市リサイタルツアーでも好評を博す。現在、リヨン国立高等音楽院教授、パリ国立高等音楽院室内楽教授。
ニコリンヌ・ピエルー(Nicoline Pierreu/フルート)
ベルギー出身。8歳からフルートを始め、パリ国立高等音楽院、リヨン国立高等音楽院で学ぶ。ソフィー・シェリエとフィリップ・ベルノルドに師事。2001年ランパル国際、04年ミュンヘン国際、06年北京オーレル・ニコレといったコンクールで入賞。1999年20世紀音楽アカデミー(フランス)でピエール・ブーレーズと共演。00年小澤征爾、ピエール・ブーレーズらが指揮するグスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラに参加。03年ルツェルン音楽祭アカデミー(スイス)でピエール・ブーレーズと共演。05年から兵庫芸術文化センター管弦楽団首席奏者として活躍。08年4月から大阪センチュリー交響楽団(現・日本センチュリー交響楽団)首席奏者。09年4月には大阪センチュリー響とイベールのフルート協奏曲を共演。同年6月には大阪NHKホールでNHKのテレビ番組「クラシック倶楽部」を公開録画。
前田綾子(まえだ・あやこ/フルート)
大阪府出身。神戸女学院大学音楽学部卒業後、1994年渡仏。パリ・エコール・ノルマル音楽院、フランス・ロマンヴィル国立音楽学校、フランス・オルネー国立音楽学校、パリ20区立音楽院を全て満場一致の首席一等賞を得て卒業。パリUFAM国際、イタリア・クレモナ国際音楽、パリ・ルテス・フルート、L・WURMSERパリ・フルートの各コンクール優勝。97年パリ・サル・コルトーでソロリサイタル、大阪・いずみホールで帰国リサイタル開催。99年のリサイタルで大阪文化祭奨励賞受賞。小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団などにも参加。01年から東京佼成ウィンドオーケストラの奏者を務め、洗足学園音楽大学非常勤講師として後進の指導にもあたる。ソロアルバム「ミニュイ/午前零時」、「ピュリティ」、「シェ・エム」をリリース。2012年日本管打吹奏楽アカデミー賞受賞。曽根亮一、佐久間由美子、クリスティアン・ラルデ、工藤重典、ブノワ・フロマンジェ、パトリック・ガロワの各氏に師事。
岡田真季(おかだ・まき/ピアノ)
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学卒業。ピアノ科卒業演奏会に出演。パリ国立地方音楽院(現CRR de Paris)最高等課程を審査員満場一致の最優秀の成績で卒業。フランスのクレ・ドールコンクール1位をはじめ、国内外のコンクールで優秀な成績を収める。2005年八ヶ岳で田崎悦子氏主催のマスタークラス「Joy of Music」に参加。翌06年夏より開催の「Joy of Music in 奈良」ではアシスタントとして活躍。近年は、リサイタルでフランス現代作曲家デュフールの「La ligne gravissant la chute - ショパンへのオマージュ」を日本初演、またキエフ国立交響楽団とラフマニノフの協奏曲第3番を共演するなど、演奏活動を活発に行う。これまで大江章子、市田悦子、V・オフチニコフ、故中島和彦、田崎悦子、J=M・コテ、E・ロザノヴァの各氏に師事。(社)全日本ピアノ指導者協会正会員。ホームページhttp://omakimaki.web.fc2.com/
協賛:株式会社ドルチェ楽器