主催公演
Kansai Soloists & Ensembles
パーカッション・トゥデイ<中村功と仲間たち vol.4>「音の道~アフリカ・アメリカ・西アジア」
2013 9/29(日)
16:00開演
アフリカ起源、米大陸で発展したマリンバ。古代からシルクロード沿いで重用されたハンドドラム。世界的名手を迎えた、打楽器の祭典。
大阪出身、ドイツを軸に活躍する中村功プロデュース、の打楽器祭典第4弾。今回は日本を代表するマリンバ奏者・神谷百子と、タンブリンのように手で叩いて音を出すハンドドラムの名手として欧州で脚光を浴びるムラット・コジュクンを迎え、世界各地の音楽に挑戦。同じく大阪出身で、いまや世界的な指揮者・作曲家として有名なピエール・ブーレーズからも信任が厚い気鋭作曲家・藤倉大の新作日本初演も。エネルギッシュなパーカッション舞台。
出演 | 中村功(打楽器ほか) |
---|---|
曲目 | 村松崇継:Blossoms in the Sunlight (満開の木漏れ日) |
料金
公演終了
|
一般 ¥4,000 →友の会価格 ¥3,600 学生 ¥1,000(限定数・電話予約可・当ホールのみのお取り扱い) <各種クレジットカード利用可>
|
主催 | あいおいニッセイ同和損害保険(株) あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール |
協賛 | 鹿島建設(株) |
助成 | 公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団 |
問い合わせ先 | ザ・フェニックスホールチケットセンター |
備考 |
パーカッション・トゥデイ<中村功と仲間たち>関連プロジェクト 9月29日(日)13:00~14:00 |
出演者について
中村 功(なかむら・いさお/打楽器ほか)
ドイツを中心に活躍する、ヨーロッパで最も信頼と評価の高い打楽器奏者。81年東京芸術大学、89年フライブルク国立音楽大学卒業。86年ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で、クラーニッヒ・シュタイナー音楽賞、92年度青山音楽賞特別賞、04年イシハラホール公演「三井の晩鐘」にて第4回佐治敬三賞受賞。シュトックハウゼン、ケージや、ケルン放送響など各地の名門オーケストラと共演。また、ベルリン音楽週間、ザルツブルク音楽祭など数多くの音楽祭で招待演奏を重ねる。95年“Duo Konflikt”、06年“Isao Nakamura Ensemble”、10年”中村功と仲間たち”を結成。後進の指導にもあたっており、秋吉台国際現代音楽セミナー、ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で常任講師歴任。92年よりカールスルーエ国立音楽大学教授。YAMAHAアーティスト。www.isaonakamura.jp
神谷百子(かみや・ももこ/マリンバ)
東京芸大にマリンバ受験者として開学以来、初めて合格。同校を経て、ジュリアード音楽院卒業。多数の名誉奨学生賞を受賞。第3回ルクセンブルク国際打楽器コンクールのソロマリンバ部門優勝。これまでに国内外17カ国でリサイタル、オーケストラとコンチェルト協演、マスタークラスなどを行う。2008年、米カーネギーホールのザンケルホールで公演。これまで10カ国で国際コンクールの審査員を、またザルツブルク夏期国際音楽アカデミーを はじめ、多数の音楽セミナーで講師を歴任。2005年度川崎市アゼリア輝賞受賞。洗足学園音楽大学教授、エリザベト音楽大学客員教授、愛知県立芸術大学、国立音楽大学、沖縄県立芸術大学の各講師。YAMAHAアーティスト。日本を代表するマリンビストとして世界的に活動中。
ムラット・コジュクン(Murat Coskun/ハンドドラム)
トルコ系ドイツ人の世界的ハンドドラム奏者。ワールドミュージック、クラシック、バロック、ルネッサンス、ジャズ、現代音楽に至るまで精通し、世界を股にかけ演奏活動を行っている。1998年ドイツ南西放送局ワールドミュージック賞、2004年ZMF(テント音楽祭)賞、2013年ドイツレコード批評家賞等を受賞。ソロ、室内楽をはじめ、オーケストラとのコラボ、芝居の作曲も手掛け、クラリネットのギオラ・ファイトマン、グラミー賞受賞のグレン・ヴェレス、フライブルク・バロックオーケストラや北ドイツ放送交響楽団などと共演している。世界的に有名になっているタンブリ・ムンディ音楽祭(国際ハンドドラム音楽祭)の創立者であり、世界最高のハンドドラム奏者達が、1年に1度そこに集い、演奏会とマスタークラスを行っている。www.murat-coskun.eu
後援:大阪ドイツ文化センター デンマーク大使館
協力:株式会社ヤマハミュージックジャパン